更新が停滞していましたが、
私は相変わらずな毎日です。
今日はお昼にチャーハンを作ったのですが、
美味しくなかった。ご飯と玉ねぎという感じでした。
味付けが薄かった。料理って難しい!
弟はめっちゃマヨネーズかけて食べてました。すまなんだ。
母がナメクジを嫌がるので、
録画していた「戸部先生ナメクジと戯れる」の段を昨日こっそり見てたのですが、
戸部先生すごく…変な人…可愛い…
かっこつけてるけど虫が飛んで来たら刀振り回すとか、
ナメクジの気配に気づけず落ち込むとか、
けっこう大人気ないリアクションとったりする先生ですが、
これでも凄腕の剣豪ですって。
見た感じからして強そうだけど
よく見ると欠点だらけで
でも実際実力は備わっているという。
不思議な先生なんだなぁ。好きです。
戸部先生のお世話係みたいな金吾君は
きっと面倒見の良いイイ男になるだろうなぁ。
私は相変わらずな毎日です。
今日はお昼にチャーハンを作ったのですが、
美味しくなかった。ご飯と玉ねぎという感じでした。
味付けが薄かった。料理って難しい!
弟はめっちゃマヨネーズかけて食べてました。すまなんだ。
母がナメクジを嫌がるので、
録画していた「戸部先生ナメクジと戯れる」の段を昨日こっそり見てたのですが、
戸部先生すごく…変な人…可愛い…
かっこつけてるけど虫が飛んで来たら刀振り回すとか、
ナメクジの気配に気づけず落ち込むとか、
けっこう大人気ないリアクションとったりする先生ですが、
これでも凄腕の剣豪ですって。
見た感じからして強そうだけど
よく見ると欠点だらけで
でも実際実力は備わっているという。
不思議な先生なんだなぁ。好きです。
戸部先生のお世話係みたいな金吾君は
きっと面倒見の良いイイ男になるだろうなぁ。
ペンタブをしまいこんでしまうとすぐに絵を描かなくなってしまう。
久しぶりに描いてみると絵柄が違ってました。うーん。

年末なので家に引きこもりっぱなしです。
忍たまを語れず寂しいので、最近の思いつきを書き並べていきます。
・「ギンギーン!!ギンギーン!!起きろー!!朝だぞーー!!!」って言って起してくれる目覚まし時計をください。
・伊作の立場っていろんな忍たまと関われて良いなと思いました。伊作そこ代わってくれゲームが欲しいです。
「あなたはある日突然、善法寺伊作になってしまいます!忍術学園の仲間たちを利用して、元の世界に戻るための呪文を探しましょう!」
1、穴に落ちる
→喜八郎と出会い、バカにされます。
先輩としての威厳を取り戻すため、喜八郎を叱り付けてやりましょう!
もぐらたたき(喜八たたき)
2、数馬の伝令
→会計委員会が池で寝ている!?
不衛生を注意するため、あひるさんボートに乗って駆けつけましょう!
一触沈没!川下り
3、曲者が来た
→保健室のどこからか、曲者が現れる!
とりあえず、物を投げましょう。
的当て(曲者当て)
4、治療しよう!
→保健室に来る忍たま達を治療しよう!
リズムゲーム(リズムにのって、包帯巻き!)
たまに滝夜叉丸が仮病で来ます。追い返しましょう。
5、健康診断
→六年生達の健康をこっそり診断しましょう!
不運をよけて、チェックを済ませ!尾行ゲームみたいな。
留さんとの友情ポイントを貯めると、ダメージを受けてピンチのとき、「同室だから」イベントが発生します。
二人力を合わせて、不運を乗り切れ!!(イベント失敗するとダメージ2倍増)
・立花先輩の立場も良いポジションですね。代わりたい。文次をいじり倒しながら、6ろを眺めていたい。
・長次が「小平太が俺を『可愛い』と言うんだが、何故だ」って文次に相談すると、文次は「分かる…その気持ち分かるぞ長次!!俺も仙蔵から何故か『可愛い』と言われる。謎だ。」と、二人同じ疑問を抱えていることを知る。そして真剣に話し合う。
久しぶりに描いてみると絵柄が違ってました。うーん。
年末なので家に引きこもりっぱなしです。
忍たまを語れず寂しいので、最近の思いつきを書き並べていきます。
・「ギンギーン!!ギンギーン!!起きろー!!朝だぞーー!!!」って言って起してくれる目覚まし時計をください。
・伊作の立場っていろんな忍たまと関われて良いなと思いました。伊作そこ代わってくれゲームが欲しいです。
「あなたはある日突然、善法寺伊作になってしまいます!忍術学園の仲間たちを利用して、元の世界に戻るための呪文を探しましょう!」
1、穴に落ちる
→喜八郎と出会い、バカにされます。
先輩としての威厳を取り戻すため、喜八郎を叱り付けてやりましょう!
もぐらたたき(喜八たたき)
2、数馬の伝令
→会計委員会が池で寝ている!?
不衛生を注意するため、あひるさんボートに乗って駆けつけましょう!
一触沈没!川下り
3、曲者が来た
→保健室のどこからか、曲者が現れる!
とりあえず、物を投げましょう。
的当て(曲者当て)
4、治療しよう!
→保健室に来る忍たま達を治療しよう!
リズムゲーム(リズムにのって、包帯巻き!)
たまに滝夜叉丸が仮病で来ます。追い返しましょう。
5、健康診断
→六年生達の健康をこっそり診断しましょう!
不運をよけて、チェックを済ませ!尾行ゲームみたいな。
留さんとの友情ポイントを貯めると、ダメージを受けてピンチのとき、「同室だから」イベントが発生します。
二人力を合わせて、不運を乗り切れ!!(イベント失敗するとダメージ2倍増)
・立花先輩の立場も良いポジションですね。代わりたい。文次をいじり倒しながら、6ろを眺めていたい。
・長次が「小平太が俺を『可愛い』と言うんだが、何故だ」って文次に相談すると、文次は「分かる…その気持ち分かるぞ長次!!俺も仙蔵から何故か『可愛い』と言われる。謎だ。」と、二人同じ疑問を抱えていることを知る。そして真剣に話し合う。
COMMENT